お知らせ | 「茶道具すえなが」であなたにピッタリな茶道具が見つかる

受付時間 / 11:00~16:00営業日 / 月・水・金

TEL 096-321-6881
instagram お問い合わせ

お問い合わせ

お知らせ

茶道に必要な道具は?

茶道に必要な道具は、茶釜や水指、茶杓、茶筅、茶碗などさまざまなものがあります。
 
茶釜は、お湯を沸かすための釜で、茶道では、鉄釜や陶器の釜が使用されます。水指は、お湯を注ぐための小さな注ぎ口がついた水容器です。
 
茶杓(ちゃしゃく)は、抹茶をすくうための竹で作られている杓子で、独特の形状とデザインがあります。
 
茶筅(ちゃせん)は、抹茶を泡立てるための筆状の道具で、竹で作られており、先端に細かい筋が入っています。
 
茶碗は、抹茶を盛るための茶碗で、大小さまざまな形状があり、素朴なものから高級なものまで用途に応じて使い分けできるくらい豊富に種類があります。
 
この他にも、水指を置くための立てもので、茶道具として使われる水指立て(みずさしだて):や、茶道具や茶わんなどを拭くために使われる茶巾(ちゃきん)などがあります。
 
これらの道具は、茶道で重要な役割を果たします。また、茶道具の選び方や使い方には伝統や格式があり、茶道の流派や教えによって微妙に異なる場合があります。
 
茶道の修行では、師範や先輩からの指導を受けながら、正しい道具の使い方や作法を学ぶことが重要です。
 
茶道具すえながでは、茶道で必要なさまざまな道具を取り扱っていますので、いつでも気軽にお問合せください。

お問合せはこちらから

一覧へ戻る